お盆が過ぎてもまだまだ厳しい暑さが続きますが
いかがお過ごしでしょうか。🌿
今日は知覚過敏についてお話しします。
虫歯でもないのに冷たいものや、
ブラシの毛先が当たると歯がしみたり
痛みを感じたりすることがあります。
中には甘いものや酸っぱいものもでも
症状を感じることもあります。
これが知覚過敏です🧊
主な原因は、
・歯肉退縮
・強い力での歯磨き
・酸性の物の過剰摂取
・ブラキシズム(歯ぎしりなど)
などがあります。
歯科医院での治療法として、
・適切なブラッシング圧の指導
・しみ止めの塗布
・マウスピース(ナイトガード)を作成
などを患者様の状況に合わせて選択します。
セルフケアとして、
・マウスピースを使用する
・ブラッシング圧に注意する
・知覚過敏用の歯磨剤を使用する
当院では「システマ センシティブ」を
お勧めし販売しております✨
即効性・持続性の2つの薬用成分が
配合されていて知覚過敏の症状を抑えてくれます!
フッ素も配合されているので虫歯予防もできます🦷
ホワイトニング中や後の
しみる症状にもおすすめです。
知覚過敏で悩んでおられる方は、
お気軽にスタッフにお声がけください✨